はじめまして。
この記事を見つけてくれてありがとうございます。
株式会社カネタ・ツーワンECマーケティング部広報の庄司と申します。
こちらは、株式会社カネタ・ツーワンという会社を少しでも知っていただきたくて立ち上げたブログスタイルのサイトとなります。
今回は、かねたの牛たん工場直売店でランチを食べてみました。
注文の流れや、どんな盛り付けなのかなどをご紹介したいと思います。
STEP1 : 外観・入口
カネタの工場敷地内にある、かねたの牛たん工場直売店。
敷地内への入口は工場の裏からとなります。
トラック搬入口と同じなので、入り口は広く大きい車でも問題なく入れます。
駐車場は十分なスペースを確保しており、安心して駐車できます。
直売店は木を使った外観で大きく青い看板があり、そこには「かねたの牛たん」と大きく書いてあります。牛たんの美味しさの自信でもありますので、ぜひ御賞味ください。
店舗内に入るとお土産・持ち帰りのコーナーとなり、カネタ自慢の商品が綺麗に陳列されています。コロナ対策もしっかりしており、アルコール消毒液と体温計を置いています。
乾き物・豆・ナッツ類などもありますし、カネタのおかわりシリーズをはじめとしたおかずフレーク(おいしい無着色のたらこと鮭ほぐしました)なども並んでいます。
地元の素材を使用した水産物。
特に宮城は、松前漬が有名で、カネタの人気商品でもあります。そちらもお持ち帰りできるようになっております。
冷凍庫完備で、安全・安心にお持ち帰りできます。
また、お持ち帰り中も保冷剤を使用することで、数時間程度なら持ち運びも可能です。
STEP2 : 注文
かねたの牛たん工場直売店では、前注文・前会計のセルフサービス方式で定食・お弁当を承っております。
お支払い方法も現金をはじめ、電子マネー・QRコード決済・クレジットカードなど多彩なお支払い方法をお選びいただけます。
店員もコロナウィルス対策は万全でマスク・検温、現金払いはキャッシュトレーを使用するなど、対策を講じ営業しています。
現金・楽天Edy・楽天カード・
auPAYカード・VISA・マスターカード・JCB・アメリカンエクスプレス・
auPAY・NANACO・WAON・クイックペイ・ID・PAYPAY・
Suica・PASMO含む交通系IC 等々
今回は、一番安い「牛たん定食10mm2枚6切」を注文しました。
店内飲食で1,100円とほかの仙台の牛タン屋さんと比べると、かなりリーズナブルな価格設定となっております。
注文後は空いている好きな席に座ることができます。
お飲み物はセルフサービスなので、お水やお茶、どちらか好きな飲み物を取ってきて待ちます。
今回は、カウンターの席に座ります。
STEP3 : テーブル・内観
テーブルには、しょうゆ・つまようじ・塩・こしょう・こだわりの一味唐辛子(長野県 根元の八幡磯吾郎)・紙ナプキンが並んでおり、アルコールも完備しております。
カウンターにも仕切り板を設置し、テーブル・座席もコロナウィルス対策も万全です。
座席・テーブルは、二人がけが5テーブルあり、隣同士をくっつけることで、4人がけテーブルにもなります。
カウンターは、5席分あり、すべてのカウンター席に仕切り板を設置。
テーブルと椅子は木目調のテーブル、そして白い椅子となっており清潔感溢れる店内となっております。
STEP4 : 料理到着
お客様は数組で注文してからだいたい10分程度で番号が呼ばれました。
番号はレシートに記載されていて、番号が呼ばれたらお渡し口で定食を受け取り、自分の席に戻ります。
ついに「牛たん定食10mm2枚6切」とご対面です!
黒いお盆に1段の重箱とお椀、そしてお手拭きがのってきました。かなり高級感がある入れ物に入っていて高そうです。
それなのに1,100円(税込)とかなりリーズナブル。
ふたを開けると10mm2枚6切の牛たん・ご飯・きんぴらごぼう・南蛮漬け・白菜漬けが入っております。
お椀には、テールスープが入っており一般的な牛たん定食とほぼ変わりません。
一般的な仙台の牛タン定食より、少し厚切りで副菜(きんぴらごぼうなど)が多いと感じます。(季節により副菜は変更となります)その代わり、南蛮漬けの量が少ない感じがします。
個人的には南蛮漬けは少なくてもよいと思っているので、副菜(きんぴらごぼう)が一品多い方がお得感があると思っています。
焼き加減はちょうどいい焼き加減で、熱々という印象はないが程よい暖かさとなっており、食べやすくなっています。
きんぴらごぼうもちょうどいい塩梅で牛たんを活かす味付けでした。
ご飯は白米です。麦飯ではありませんが、白米の良さもあります。
お口の中がオイリーになってきたら白菜漬けの出番です。
少し渋めの味付けがハマり、お口の中をリセットしてくれますので何枚食べてもしつこくなりません。
次に行ったときはもう少しボリュームのある定食を注文しても問題なさそう。
STEP5 : 返却口
食べ終わったら、セルフで返却口への返却をお願いします
おいしく食べ終わったら注文口の隣に、返却口があります。
そちらへ返却のご協力をお願いします。
タイミングが良いと、店員さんが下げるのを手伝ってくれることもあります。
コメント